いつもの酒屋をパトロールしていると麦焼酎が飲みたくなり、いろいろ物色をしていたら「常圧蒸留」の文字に惹かれたので、老松酒造さんの「大分麦焼酎 閻魔」を買いました。

さっそく家に帰ってグラスに注いだところ、麦のしっかりとしたよい香りがして、第一印象は『美味しそう』でした。
ということでロックで飲んでみると、「麦の香ばしさ」と「しっかりとしたコク」があって、思わず『美味しいやん・・・』と呟いてしまいました。
麦焼酎は若いころに近所の焼き鳥屋さんで「いいちこ」をよく飲んでいたので、そのクセがなくてすっきりとした味わいが麦焼酎のイメージだったのですが、同じ麦焼酎でも仕込みや蒸留の違いでここまで味や香りに違いが出るものなんだと勉強になりました。
閻魔を造られている老松酒造さんは江戸時代から続く老舗の蔵で、大分県日田市にあります。
お酒造りで「樽」と「麹」にこだわっておられるそうで、モンドセレクションを受賞した焼酎をたくさん造られています。
閻魔また買って飲みたいと思います。
美味しかった( *´艸`)
燃えるカワサキグループ
¥2,790 (2025/03/06 13:25時点 | 楽天市場調べ)

コメント