日本酒「榮川 ひやおろし 特別純米生詰原酒」

お酒

この季節は「ひやおろし」でしょうということで、恒例の近所の酒屋パトロールで見つけた榮川酒造さんの「榮川 ひやおろし 特別純米生詰原酒」をいただきました。

しっかりと冷やしていただきましたが、比較的すっきりとした飲み口のなかに「ひやおろし」らしい落ち着いた香りと旨みを感じることができて、美味しかったです。

榮川酒造さんは福島県の会津磐梯山の山すそ、猪苗代湖からも近いところにあります。
こちらの蔵で使われている「水」は蔵のすぐ近くの日本名水百選に選ばれた龍が沢の湧水、「酵母」は福島県で開発されたもの、「米」は会津産ということで、まさに福島の地酒ですね。

ラベルのデザインが特徴的と思って調べてみたところ、「名水の雫」をイメージした首かけと、「会津磐梯山」と「猪苗代湖」をイメージしたラベルになっているそうです。

ごちそうさまでした!


榮川酒造株式会社HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました