日本酒「奥の松 あだたら吟醸原酒」

お酒

最近よくお世話になっている阪急キッチンエールさんですが、毎週全国どこかの酒蔵のお酒を紹介されていて、今週は福島県にある「奥の松酒造株式会社」の「あだたら吟醸原酒」が紹介されていたので購入しました。

それがこちら
↓↓↓↓↓

奥の松 あだたら吟醸原酒
化粧箱に入って届きました。
化粧箱の裏面には、奥の松酒造のこだわりがプリントされています。
奥の松 あだたら吟醸原酒
化粧箱から取り出したところ、IWC2018でチャンピオン・サケに選ばれた記念のタグがかかっていました。
選ばれたのはこの季節限定酒ではなくて、通常商品の「あだたら吟醸」みたいです。
奥の松 あだたら吟醸原酒
奥の松 あだたら吟醸原酒 表ラベル
奥の松 あだたら吟醸原酒
奥の松 あだたら吟醸原酒 裏ラベル
奥の松 あだたら吟醸原酒
ということで、いただきます!


ということで開栓してグラスに注いで、まずは香りから。
フレッシュな吟醸香がして、とてもいい香りだと思います。

続いて口に含んでみると、原酒らしいパンチがある味がしますが、後味はすっきりの辛口タイプでした。量を飲むと酔っちゃいそうな感じですね。
HPにはオンザロックでも美味しいとありましたので試してみたところ、味が少しまろやかになって米の旨みが強調されて、香りは爽やかさを増してとても飲みやすくなりました。これはこれで進んでしまうので、やっぱり酔っちゃいそうです(笑)。
これはとても夏酒らしい味わいですね。

このお酒を化粧箱から取り出すまでIWC2018でチャンピオン・サケを通常商品の「あだたら吟醸」が受賞していたことを知りませんでした。
キッチンエールのカタログにはその通常商品も掲載されていたのですが、季節限定品がいいでしょうと思ってこちらを購入したのがちょっと残念なところです。
また機会があれば、通常商品の方も購入して味わってみたいと思います。

美味しかったです、ごちそうさまでした!!
 


奥の松酒造株式会社

コメント

タイトルとURLをコピーしました