日本酒「名城 隠し酒 大吟醸 無濾過生原酒」

お酒

兵庫県41市町カントリーサインの旅」で訪れた姫路市の酒蔵「名城酒造株式会社」さんで、年に2回だけ限定醸造される「名城 隠し酒 大吟醸 無濾過生原酒」を購入しました。

それがこちら
↓↓↓↓↓

名城 隠し酒 大吟醸 無濾過生原酒
名城 隠し酒 大吟醸 無濾過生原酒 表ラベル
それでは、いただきます!!

開栓してグラスに注いで、まずは香りと色から。
このお酒は大吟醸ですが、イメージしていたような華やかな吟醸香はしていませんでしたが、優しく甘いお米の香りがしていて、色は無色透明です。

続いて口に含んでみると、これまたイメージしていたような大吟醸のフルーティさはありませんでしたが、穏やかなお米の甘みや旨み、コクを感じることができます。
グラスに注いでから時間が少し経つと、香りがたってきてより甘みを感じるようになりました。
数日たってから飲んでみると、お米の旨みとコクがさらに強く感じることができました。

この「隠し酒」ですが、一般の酒屋には流通していなくて、今日訪れた蔵元の直売所で購入するか、蔵元にFAXまたはメールで注文して購入することになります。

この日本酒を造っている「名城酒造株式会社」さんですが、1864年(元治元年)に今井酒造として創業して160年の歴史がある酒蔵です。
その後1966年(昭和41年)に姫路市内の7つの酒蔵が合併して現在の「名城酒造」となったそうで、「名城」は世界に誇る国宝の「姫路城」を指しています。

美味しいお酒でした、ごちそうさまでした!
 


名城酒造株式会社HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました