「ゴッホ・アライブ」よかったです!

アート

兵庫県立美術館で開催されていた「ゴッホ・アライブ」に行ってきました。クラッシック音楽に合わせてスクリーンに投影される映像は噂通りすごい迫力でした!

開催場所は兵庫県立美術館

兵庫県立美術館

神戸に住んで長いですが、初めて兵庫県立美術館に訪れました。
芸術には縁のない人間なので、美術館は過去に1度だけ徳島県にある「大塚美術館」に行ったことがあるくらいです。(その時もゴッホのヒマワリをテーマに展示があったような気がする・・・)

最初は絵画に関する展示があります

ゴッホ・アライブ

展示エリアに入ってすぐに「星月夜」がお出迎え。

ゴッホ・アライブ

アップにしてみた。

この展示会について

ゴッホ・アライブ
ゴッホ・アライブ
ゴッホが絵画に目覚めるまで

ゴッホの代表作

ゴッホ・アライブ

この後に展示されている”リアル”な「アルルのフィンセントの寝室」について。

リアル(ベットや椅子とか)と絵が混在した展示。
こうしてみると1枚の絵に見えますね。

音と映像で感じるゴッホ

この展示会のメインになる「音」と「映像」で感じるゴッホ。
写真ではうまく伝わらないですね・・・

ゴッホ・アライブ

ちょっとだけ動画で紹介

写真だとやっぱり臨場感がないので、少しだけ動画を載せてみます。
スマホを手で持って撮影したのでちょっと映像が揺れますがご容赦くださいませ。

ヒマワリの部屋

ラストはゴッホといえばヒマワリということで。

ゴッホ・アライブ
部屋中がヒマワリでした。

ゴッホ・アライブ

以上ゴッホ・アライブでした。
行ってよかった!

ゴッホアライブHP

コメント

タイトルとURLをコピーしました