サ飯「餃子屋 満園@三宮本店」

グルメ

神戸クアハウスでサウナと天然温泉を堪能したあとは「餃子屋 満園@三宮本店」でがっつりサ飯をいただきたいと思います。
こちらのお店はJR神戸線 三ノ宮駅と元町駅の中間くらい、センタープラザ西館1階の山側にあって、手ごろな値段でボリューム満点の料理が楽しめる町中華です。
 

餃子屋 満園
餃子屋 満園に到着。
黄色い塩ビの看板にビニールカバーがいい雰囲気を醸し出しています。
餃子屋 満園
お店の入り口はこちら。
入り口の脇にもテーブルがあります。いつも混雑しているので少しでも席の数を増やそうと努力しているんですね。
ただ、真夏や真冬はちょっと辛そうです・・・
餃子屋 満園
餃子屋 満園@三宮本店の店内はこんな感じ。
これまたそれっぽい雰囲気がいいですね。
開店とほぼ同時に入店しましたが、持ち帰りのお弁当のオーダーが大量に入っていたようで、店員さんみなさん忙しそうです。
餃子屋 満園 メニュー
餃子屋 満園の食べ物メニュー
予約なしで行くと30分で食べ物がラストオーダーの1時間制なのですが、今日はがっつりいきたいので頑張って食べたいと思います。
餃子屋 満園 蒸し鶏
最初に運ばれてきたのは「蒸し鶏」。
噂に聞いていたとおり、量がめっちゃ多いです。
たっぷりかかったネギ塩だれとの相性が抜群で、とてもおいしいです。
餃子屋 満園 蒸し鶏
蒸し鶏をチビチビつまんでいると、ようやくビールが到着。
カラカラの体に染みわたって、めっちゃ幸せです。
餃子屋 満園 水餃子
続いて「水餃子」が到着。
皮がもっちもちで、ジューシーな餡がしっかり詰まっています。
美味しいですね~。
餃子屋 満園 焼餃子
続いて「焼き餃子」が到着。
このお店は「食べログ 餃子百名店2021」に選ばれているので、楽しみにしていました。
食べてみると、もちっとした皮と野菜たっぷりの餡がとてもジューシーでめちゃウマです。さすがですね。
もう1皿オーダしたかったのですが、他にも食べたいものがあるので、ここはグッと我慢です。
餃子屋 満園 紹興酒
ビールが空いたので、続いては「紹興酒」のグラスをオーダー。
で、運ばれてきたのが小ジョッキに入った紹興酒でした。大きな「グラス」ですね(笑)
続きの食べ物もオーダーしてから蒸し鶏をつまんでいますが、なかなか減りません。
時間的にもお腹的にも食べきれるのかちょっと不安になってきます・・・
餃子屋 満園 炒飯
続いて「炒飯」が到着。
予想はしてましたが、やっぱり量が多いです!(嬉しい悲鳴)。
でもごはんはパラパラでとても食べやすいし、美味しくいただけます。
餃子屋 満園 特製麻婆豆腐
そしてラストに「特製麻婆豆腐」が到着。
たっぷり山椒がかかった熱々の麻婆豆腐が土鍋にたっぷり入ってグツグツいってます。
もう食べなくても美味しいのがわかります(食べるんですけどね)。
オーダー時に「山椒」のアリナシを聞いてもらえますので、私はアリにしてもらいました。
しっかりと旨みがある痺れる辛さの麻婆豆腐って、ほんと美味しいですね。

ということで、料理5品とアルコール2杯をなんとか1時間で食べきることができましたが、おなかがパンパンです。
大食いなので余裕と思ってましたが、しっかりやられてしまいました(苦笑)。

でも料理はどれも美味しくて、これだけ飲み食いして¥3,000ちょっと。普通にグループで行ったら1人あたり¥2,000ちょっとってところでしょうか。
三宮なのに凄いコスパですね。
餃子屋 満園はいつも行列ができているのですが、そりゃそうですね納得しました。

とても美味しかったです、ごちそうさまでした!!
 


食べログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました