お好み焼 青森@駒ヶ林

グルメ

今週はいつものサ活の前に、そばめし発祥の店と言われている「お好み焼き 青森」で昼ご飯を食べたいと思います。青森は食べログのお好み焼き100名店に何度も選ばれている人気のお店です。
 

お好み焼 青森
開店5分前にお店に到着
平日でしたが、すでに行列ができていました。さすが人気のお店です。
開店する頃には10人くらいが並んでいました。
先頭に並んでいたおじさんが看板の写真を撮っています。
お好み焼 青森
ということで、私も看板の写真を撮ってみました。
ちなみに”青森”は店主の苗字だそうです。

そうこうしているうちに開店の時間になったので入店しました。
私は6番目に並んでいたので、無事に鉄板の前に着席することができました。

お好み焼 青森
並んでいたお客さんがみんな着席して、何を食べようかなどガヤガヤしています。
お好み焼 青森
青森のメニュー
何を食べようか考え中。
メニューの横には青森に来店された有名人の方との写真が飾られていました。
昔懐かしのコカ・コーラの自販機がありました。
小さな頃にコカ・コーラの王冠にスターウォーズやスーパーカーや当たり付きのクジがプリントされていることがあって、近所にあった自販機に王冠釣りに行っていたのはいい思い出です (*´ω`)
お好み焼 青森
などど郷愁に浸っていると、みなさん食べもののオーダを始めたので、私も青森に来たら外せない”そばめし”をオーダしました。
よく見ると、いろんなグルメ番組のシールが貼ってありました。
さすが有名店ですね。
お好み焼 青森 バラソースの甘口・辛口
こちらのお店で使っているソースは、地元長田の「ばらソース」
甘口と辛口があります。
お好み焼 青森 すじ
鉄板の上では、”すじ”が温められています。
このお店では、”すじ”はミンチにしているんですね。
そばめし
私がオーダーした”そばめし”の調理が始まりました。
ここのそばめしには”すじ”も入っています。
そばめし
店主がコテをカンカンカン!といい音をさせながら”そばめし”を作っています。
そばめし
そばめしが出来上がりました。
香りを伝えられないのが残念なところ(笑)
そばめし
ソース・青のり・味の素をお好みに合わせてかけてできあがり。
私はソースは辛口が好みです(どうでもいいですね)。
当たり前ですが、美味しいですねぇ~
お好み焼 青森
そばめしをゆっくり味わっているうちに、お隣に座っていた方々が食べ終わって、奥のあがりで待っていた方の順番がきました。
お好み焼 青森
その方がオーダーしていたものも調理が始まりました。
かすすじ焼き
で、私が次にオーダーした”かすすじ焼き”が調理されています。
かすすじ焼き
すじの上に油かすを載せて焼いていきます。
かすすじ焼き
いい感じに焼けています。
かすすじ焼き
出来上がり!!
お好み焼き 青森 かすすじ焼き
こちらもお好みでソース・青のり・味の素をふりかけて、できあがり。
かすすじ焼き
カリカリになった”油かす”、しっかり味のついた”すじ”が香ばしいお好み焼きになって、とても美味しいです。
お好み焼 青森
美味しい”そばめし”と”かすすじ焼き”で満腹・大満足です。
お好み焼 青森
昼前には入店待ちの行列ができていましたが、12時半ころにはみなさん席につくことができていました。

“そばめし”も”かすすじ焼き”もどちらも美味しかったです。さすが昔からご近所さんから愛されているお店ですね。
ごちそうさまでした!!

ということで、この後はこのお店の向かいにある銭湯でサ活をしたいと思います。


食べログ お好み焼き 青森

コメント

タイトルとURLをコピーしました