麺屋 㐂八@板宿

グルメ

ネットを見ていたら板宿で人気の「羅臼昆布水のつけ麺」という文字に目が留まって、神戸市須磨区板宿にある「麺屋 㐂八(きはち)」さんにつけ麺を食べに行きました。
場所は神戸市営地下鉄、山陽電鉄 板宿駅から徒歩2分弱と駅チカです。

麺屋 㐂八
お店に到着。
平日昼間の閉店間際だったので、行列はなくてすぐに入店。
麺屋 㐂八さんの売り「昆布水のつけ麺」をしっかりアピールされています。
券売機は入り口はいって右側にあります。
羅臼昆布水のつけ麺は990円でした。麺2玉まで増量無料というのが嬉しいですね。
麺屋 㐂八
着席して食券を渡します。
塩/醤油、麺の増量を聞かれるので、「塩、2玉」でお願いします。
テーブルに羅臼昆布水のつけ麺の食べ方が置いてありました。
麺屋 㐂八 つけ麺 塩
羅臼昆布水のつけ麺 塩が着丼。
味変用の柑橘果汁もいっしょに持ってきてくれます。
麺は細めで綺麗に盛り付けられています。

それでは、テーブルに置いてあった食べ方に従っていただきます!

まずは昆布水につかった麺をそのまま食べてみると、ツルツルした麺の小麦の香りと昆布の風味がいっしょになって結構美味しいと思います。水で締めただけの麺よりもずっと美味しいですね。
ただ、もう少し昆布の旨みが出ているとさらに美味しいのではないかと思います。

続いて麺に塩を少しふりかけて食べてみると塩味が加わってさらに美味しく感じます。

あとは、つけダレにしっかりと麺をつけていただきます。つけダレの塩味と薬味がいっしょになってさらに美味しくなりました。いいですね!
普段はあまり味変をしないのですが、後半に柑橘果汁を少し入れてみたところ爽やかさが足されてさらに食が進む感じです。この味変はいいですね。

という感じで麺2玉はぺろりといただいて、最後につけダレを飲んでみます。
残っていた昆布水で薄めて飲んでみたところ旨みがあるのですが、そのまま飲むにはまだちょっと塩味がきつい気がします。
追加で昆布水をいただけないか聞いたのですがそれは難しいようで(原価がかかっているんですね)、代わりに鶏スープを出してもらえたので、それで割って飲んだところ鶏の旨みが追加されて味の雰囲気がガラリと変わりました。
ただ、ちょっと油っぽくなったようにも思うのですが、このあたりは好みがあるでしょうね。

ということで、麺もつけダレも美味しくいただきました。


板宿で人気のラーメン屋というのは納得でした。
美味しかったです、ごちそうさまでした!!


麺屋 㐂八(食べログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました