カルディの「マレッキアーロ アンチョビペースト」

グルメ

料理研究家リュウジさんのYouTubeを見ていたらカルディの商品レビューをやっていて、そこで紹介されていたもので気になったのをいくつか購入してきました。
その中の1つがこちらの「マレッキアーロ アンチョビペースト」です。
カルディの杏仁豆腐からの続きです)
↓↓↓↓↓

マレッキアーロ アンチョビペースト
ブルーの紙パッケージ。
マレッキアーロ アンチョビペースト
内容量は60gです。
マレッキアーロ アンチョビペースト
箱の中もブルーのチューブでした。
海を泳いでいるイワシのデザインですね。


アンチョビペーストで試した食べ方はこんな感じです。
↓↓↓↓↓

バゲットをレンチンしてからバターを塗って食べるのが好きなのですが、それにアンチョビペーストを少し混ぜると旨みが強くなって、さらに美味しくなりました。
シンプルですが、これうまいですね!!
ちなみにバゲットは窯焼きパスコ 国産小麦のバゲットがお気に入りです。

バゲットにバターとアンチョビペースト
アンチョビの旨みと塩味がしっかりついているので、つける量はちょっとでOKでした。


ジャガイモをアンチョビペーストと炒めて塩コショウをふったものですが、ジャガイモのホクホク感にアンチョビの旨みが合って美味しいです。
お酒のアテとしてもいいですね。

アンチョビポテト


アンチョビペーストにマヨネーズと胡椒を混ぜて、ディップにしても美味しいです。

アンチョビペーストとマヨネーズと胡椒でディップにしても美味しいです。
でも見た目がいまいちですね(混ぜたところはさらに見た目がいまいちでした・・・)
クラッカーにそのままのせても
クラッカーにとろけるスライスチーズをのせてレンチン&軽く炙ってから乗せて食べると、お酒のアテとして最高でした。


ネットを見るといろんな食べ方が紹介されていたので、いろいろ試してみたいと思います。
カルディのアンチョビペースト美味しかったです!!
 


カルディのアンチョビペースト

コメント

タイトルとURLをコピーしました