おこっぺ醗酵バターケーキ

グルメ

先日勝貴屋(しょうきや)のぽん酢を購入してからちょくちょくお世話になっている阪急キッチンエールさんですが、毎週グルメ企画などをやっておられて全国の美味しいものやお酒を購入することができます。そして今週は北海道のグルメ企画をやっていて、そこで「ノースプレインファーム」さんの「おこっぺ醗酵バターケーキ」が気になったので購入してみました。

それがこちら
↓↓↓↓↓

おこっぺ醗酵バターケーキ
おこっぺ醗酵バターケーキのホールを購入。
白い箱に牛さんのデザインがされていました。
おこっぺ醗酵バターケーキ
このケーキの紹介と原材料。興部町で作られています。
ベーキングパウダーは使っていないんですね。
おこっぺ醗酵バターケーキ
開封したところ。
箱と同じように牛さんがデザインされた白い袋にケーキが入っています。
おこっぺ醗酵バターケーキ
袋を取り出したところ。


それではケーキを袋から取り出して、食べてみましょう!

おこっぺ醗酵バターケーキ
袋からこんがり焼き色のついたケーキが出てきました。
おこっぺ醗酵バターケーキ
1/4をカットしたところ。
冷蔵していたせいか、生地は結構しっかりめでした。
それではいただきます!!


まずは冷蔵庫から取り出してそのまま食べてみたところ、ほのかなバターの香りと優しい甘みで、しっかりとした歯ごたえの食感がします。

ちょっとイメージしていたものと違ったので、次は軽くレンチンしてみます。
30秒くらい温めてみたところ、さっきとは全然違って芳醇なバターの香りと優しい甘みがして、しっとりとした食感に変わりました。
食べ方としては、温めていただくのがすごく美味しくなると思います。

当日は食後のためあまり食べれませんでしたが、冷蔵庫に保管して翌々日に食べても相変わらず美味しかったです。

このチーズケーキとは関係ないですが、北海道に旅行にいったときに興部町で食べたソフトクリームが自分史上最高に美味しかったのを思い出しました。
興部町の乳製品ってレベルが高いものが多いんでしょうね。


ノースプレインファーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました