今年も誕生日がやってきて、また1つ歳をくってしまいました。
とは言え、年に一度ということなので誕生日会(ただの飲み会)を三宮でやりました。
今回訪れたお店は「あかりど・浅野日本酒店・喜市・あんかけ亭 光」の4軒です。
(飲み食いし過ぎですね)
銀しゃりDining灯戸 (あかりど)
今日の1軒目は、プレミアム飲み放題の日本酒メニューがなかなか良い&料理もなかなか良くて、コスパがとっても良いと思っている「あかりど」さん。
しっかり飲み食いしようと思います。




たくさんありますね。






トロアジ・ホッケ・赤魚・真イカ・本場薩摩の薩摩揚げ・季節の野菜





今回の「あかりど」さんも、料理は安定の美味しさ&日本酒をたくさんいただけてすでに大満足ですが、今日はまだまだ行きたいと思います。
浅野日本酒店
2軒目は、三宮でいろんな日本酒を楽しむことができる「浅野日本酒店」さん。
月替わりで都道府県を特集して、週替わりでその都道府県の酒蔵さんのフェアをやっていているので、いつ来ても楽しいです。
ただ、いつも2,3軒目に来るので、あまりたくさん飲めないのが残念。
ということで7月最終週は三重県の清水清三郎商店で造られている「鈴鹿川」フェアをやっていました。










■宮城のお酒 萩の鶴 純米吟醸 別仕込
■和歌山のお酒 紀土(KID) 純米吟醸 夏ノ疾風
■兵庫のお酒 盛典 純米吟醸生原酒

今日も美味しい日本酒をいただけました。
次に来た時にはどんな日本酒が飲めるか楽しみです。
今日はさらにもう1軒行きたいと思います。
喜市
3軒目は、食べログで地魚とお酒にこだわりがあると口コミが多かった「喜市」さん。
時間が遅かったので、軽く偵察という感じで訪れました。



ネタがあまり残ってなかったそうなのですが、どれも新鮮でおいしかったです。

みずみずしくて美味しかったです。
「喜市」さん、いい雰囲気でしたので次は1軒目で来たいと思います。
あんかけ亭 光
〆の炭水化物ということでカレーうどんを食べることにしました。
このお店に来るのはかなり久しぶりです。


昔と変わってないですね。



満腹だったせいなのか、年をとったせいなのかわかりませんが、昔食べていたカレーうどんと味が変わったような気がします。
あんかけカレーの旨みととろみが足りないような・・・
ちょっと残念な感じでした。
ということで、今日は目いっぱい飲み食いしたので、胃薬飲んで寝ることにします。
コメント