今週は神戸市中央区にある「神戸クアハウス」に行ってきました。
こちらは、使っている水がすべて「六甲布引のミネラルウォーター(神戸ウォーター)」という、水にとてもこだわっておられる施設です。




フロント周辺はこんな感じ。



ということで、今日もじっくり蒸されてきたいと思います。
:
:
:
:
:

サウナと温泉をじっくり楽しんだら、すっかり日が暮れていました。
しっかり汗をかいたので、晩ごはんのビールがとっても美味しいことでしょう( *´艸`)
■サウナ
サウナ室はL字型になっていて、入り口にサウナストーブがあって、中ほどはひな壇が2段あり、奥の方は寝ころべるようにひな壇は1段で座面が広くなっていました。おそらく20人くらいは入れそう。
室温は94℃あって、20分ごとのオートロウリュのおかげで気持ち良く汗をかくことができました。
水風呂は8人くらい入れて深さもあるのでしっかり肩まで浸かれます。
そんな水風呂には「神戸ウォーター」を打たせ湯のように頭上から派手にザバザバと注いでいて、水温は18℃くらいでゆっくり浸かれるので、肌触りの柔らかな水に包まれてとろけてしまいそうです。
今まで入った水風呂では「すずらんの湯」の露天にある「ひのき水風呂」と並んでトップレベルの気持ち良さでした。
ととのいスペースは内風呂にリクライニングチェアが10脚くらい、6階の露天エリアに4脚くらいと寝ころびスペースがありました。
■温泉
こちらでは「重曹泉」と「硼酸(ほうさん)泉」の2種類の天然温泉が楽しめます。個人的には「重曹泉」が肌がツルツルになって気持ちがいいのと、温度が少し低いので長い時間入っていられるので好きです。
こちらの施設は’24/3/31で一旦閉館、解体・建て直しして新たにクアハウスを含む複合施設になるそうです。昭和レトロ(といっても開業は平成らしいのですが)を感じることができるのはあと少しなので、それまでにまた訪れてみたいと思います。
また、新生神戸クアハウスがオープンするのも待ち遠しいです。

※LINEでお友達になると平日入浴料¥800クーポン(¥300オフ)が毎週送付されてきますので、平日訪れる方はアソビューよりもお得です。
コメント