今週は神戸市長田区にある「あぐろの湯」に行ってきました。
こちらの施設は神戸市営地下鉄駒ヶ林駅前にあるホームセンター アグロガーデンに併設されており、でっかいサウナや天然温泉、いろんなお風呂を楽しむことができます。

建物の1階は駐車場になっていて、2階にお風呂があります。

ちなみに「タンク筋」の由来となったタンクではありません。





入浴料は大人¥950ですが、JAF会員だったので¥150割引きで入ることができました。

券売機で購入したチケットを渡して入場します。
休憩エリアから360度写真を撮ってみました。

おじさんやお兄さんたちがゴロゴロと休憩されていました。

フレッシュジュースやアイスクリーム、オロポなど売っていました。




■サウナ
あぐろの湯のサウナは座面がとても広い6段のタワーサウナで、30人くらい入れそうです。特に最上段は背もたれ付きなので、かなり快適に汗をかくことができました。
また1時間に1回オートロウリュがあるのもいいですね。サ室が広いのもあると思いますが、蒸気の量や熱風がそこまで激しくないので、いい感じで汗が吹き出します。
水風呂はサ室を出てすぐのところにあってゆったり3名、詰めたら5名ほど入れるサイズ、深さもあるので中腰になったら肩までしっかり浸かることができます。水温は体感18℃弱くらいでしっかり冷えていました。
ととのいスペースは屋内にベンチが2つと、ととのい椅子が4つ。露天エリアにととのい椅子が6つと、フルフラットにできるねそべり椅子が5つ、ベンチが1つあって、ととのう場所に困ることはありません。
最近銭湯サウナばかり行ってたので、がっつりサウナ&充実したととのいスペースが嬉しいです。
■温泉
あぐろの湯の温泉は露天エリアにあって、岩釜風呂、岩風呂という名前で2段になっています。上段にある岩窯風呂はぬるめの源泉(かな?)が注がれていて、その近くにいるといつまでも浸かっていられそうです。
温泉の泉質は弱アルカリ性のナトリウム-塩化物泉で、お湯の色は黄土色で舐めると結構しょっぱいので体がよく温まります。
温泉以外にもたくさんの浴槽があって、内風呂の炭酸泉は大人気でいつも混雑していますし、露天エリアには天然温泉以外にも、檜風呂・壷湯・寝湯・薬草のスチームサウナなどがあって色々と楽しむことができました。


コメント