今週のサ活は神戸市長田区にある「湯あそびひろば ゆぇ~ぶ・なぐら」に行ってきました。
こちらの施設はお風呂のお湯がオゾン殺菌(塩素臭がない)、サウナは昭和ストロングスタイル、水風呂が露天エリアにあるというのが嬉しい銭湯です。

銭湯は1階にあって、2,3階は施設を経営されている方のお家になっているようです。
こちらは自宅から交通の便がよくないので車でうかがいました。
駐車場は、この写真に写っている施設の隣にあるエリアに4台停めることができるのと


公式HPには駐車場が13台とありますので、これ以外にもあると思います。

こちらの暖簾は牛乳石鹸のやつですね。



券売機の写真を撮り忘れましたが、入り口はいって右側にあってサウナ利用は入浴料+¥220、お支払いは現金のみです。

入浴券とげた箱の木札を渡して、バスタオルとサ室の鍵を受け取ります。
フロントにおられたお姉さんに写真を撮っていいかお伺いしたところ、構わないけど写真に写るのはちょっとと言われて、陰に隠れられました。
お手間をおかけしてすみませんでした・・・
そのままお言葉に甘えて、ロビー全体の360度写真を撮ってみました。
ということで、今日もじっくり蒸されてきたいと思います。
:
:
:
:
:
■サウナ
ゆぇ~ぶ・なぐらのサウナは昭和ストロングスタイルで、行った日は室温が106℃!!でカラカラに乾燥したセッティングでした。サウナストーブがサ室の広さに比べてめっちゃデカいのがそういうことなんでしょうか。
なので、水風呂でしっかり水通ししてからサ室に入りましたが、すぐに玉のような汗が噴き出してきます。これはいいですね(笑)
サ室のひな壇は1段L字になっていて、定員は3名くらいでしょうか。背が高い私には座面がちょっと狭くて胡坐がかきにくかったので、横向きで体育座りをさせていただきました。今回の滞在中サウナを利用されている方が自分の他にいなかったので、広々使うことができてラッキーでした。
水風呂は銭湯では貴重な露天エリアにあります。水温は18℃くらいでバイブラつきなのがとてもポイントが高いです。熱々サウナの後はめっちゃ気持ちよくて、ため息が漏れてしまいます(笑)
サイズは詰めれば2人入れそうですが、まぁ1人用でしょうか。
今回は水風呂を利用される方がほとんどいなくて、水風呂を占有できたのもラッキーでした。
ととのいエリアは、水風呂の縁に腰かけるか、脱衣所の水切りエリアに椅子が1つ置いてあるので、そのどちらかになります。
ちなみにこちらのサウナを利用するとサービス券が1枚貰えて、4枚集めると1回無料で利用することができます。
↓↓↓↓↓

■お風呂
ゆぇ~ぶ・なぐらは、湯あそびひろばということでジェットバスなどたくさん(7種類かな?)の浴槽があります。ただ、少し浅めの足を伸ばしてのんびり入れる浴槽が無いのが少し残念でした。
でもこちらのお湯はオゾン消毒になっていて、塩素臭がしないのがとてもいいですね。
また、前回の「萬歳湯」で電気風呂にちょっと慣れたので、こちらの電気風呂にチャレンジしたところ、なんか3パターンのビリビリを繰り返してました。電気風呂初心者なのでよくわかりませんが珍しいような気がします。
それがこちらです。
↓↓↓↓↓

ゆぇ~ぶ・なぐらの浴室は日替わりで、「高温サウナ」と「3パターンの電気風呂」は日にちを選ばないといけないのでご注意ください。
日にち | 男湯 | 女湯 |
奇数日 | 高温サウナ・揉兵衛電気風呂 | スチームサウナ・通常の電気風呂 |
偶数日 | スチームサウナ・通常の電気風呂 | 高温サウナ・揉兵衛電気風呂 |
ということで、今回も本当に気持ちよかったです!!
コメント