荒牧バラ公園で色とりどりのバラを見たあとは、兵庫県尼崎市の「グンゼタウンセンターつかしん」にあるスーパー銭湯「湯の華廊(ゆのかろう)」で温泉とサウナに入ってスッキリしたいと思います。
(荒牧バラ公園 からの続きです)

(強烈な逆光だったので写りが悪いですね)
ちなみに「つかしん」の駐車場は敷地の東側「県道13号線」沿いにあります。ナビだと敷地の西側の「湯の華廊」の近くを案内されますが、そんなところに駐車場の入り口は無いので要注意です(徒歩なら西側からすぐです)。
よく知らなかったので、ナビに騙されてこの周辺をグルグルと回ってしまいました・・・

奥のげた箱で靴を脱いで、右手に進んでいきます。

げた箱の鍵で最後に館内の利用料金をまとめて清算するタイプです。






それではじっくり蒸されてきたいと思います。

休憩スペースからは木が植えられた中庭が見えます。





おばぁたちがのんびり足湯に浸かってました。
■サウナ
「湯の華廊」のサウナは大きめで座面4段で24人くらいは座れそうです。
サ室の温度は85℃くらいで、最上段に座っているとかなり熱くてすぐに汗が滝のようにながれてきます。
水風呂はサ室からすぐの所にあって6人くらい入れそう。水温は20℃くらいで、そこそこ冷えてました。
ただ、ととのいスペースがほとんど無いのが残念でした。
■温泉
「湯の華廊」の地下1,000mから湧き出る天然温泉で、特に泉質は「含鉄(II)-ナトリウム-塩化物泉」で有馬温泉のような「金泉」と呼ばれています。鉄分を多く含み、空気に触れると酸化して褐色になるのが特徴で、保温効果が高く、冷え性や神経痛などに良いとされています。
そんな金泉は露天エリアに集まっていて、それを源泉かけ流しで楽しむことができるのは贅沢ですね。
いいお湯にサウナでとても気持ち良かったです!!
コメント