4泊5日で石川・富山を巡る北陸ツアーに行ってきました。このツアーのテーマは「温泉」「グルメ」で、その4日目の記事になります。
今日の予定は富山を出て白川郷を観光をしてから石川に入って、金沢でおでんを食べようと思います。
ちなみに白川郷は岐阜県で北陸ではないですね、すみません・・・
(北陸ツアー(3日目)から続く)
白川郷(岐阜県 白川村)
日本の原風景・合掌造りが見たいということで白川郷を訪れました。
白川郷村営せせらぎ公園駐車場に車を停めて観光のスタートです。









気を取り直して、周辺を散策しながら「神田家」に向かいます。
























(四階は物置きだったそうですが、暗くて写真ではよくわからないので省略)
以上で見学を終えて、戻ります。





















ラストは白川郷の集落から移動して、荻町城址展望台に向かいました。ここは集落が一望できる人気の撮影スポットです。


くろば温泉(富山県 南砺市)
白川郷観光のあとは金沢に向かいますが、途中の小原ダム湖畔にある「くろば温泉」で汗を流してきました。




【温泉】
泉質はナトリウム・カルシウム – 硫酸塩・塩化物泉の弱アルカリ泉で、肌がツルツルになります。
露天のお湯はそれほど熱くなく(ちょっとだけ塩素臭あり)、緑の向こうにダム湖が見えて、鳥の鳴き声を聞きながらくつろげました。
内湯は少し熱めでしたが塩素臭もなく気持ちよかったです。
【サウナ】
98℃と結構熱めなのでよく汗が出て気持ちいいです。
水風呂は南砺市の水道水でしたが、とても水質がいいですね。夏場だったせいか温度はぬるめでしたが、冬場はとても冷たそうな気がします。
冷水機はありませんでしたが水道水はクセもなく飲みやすかったです。(蛇口のところに紙コップが準備されています)
OMO5金沢片町(石川県 金沢市)
石川に戻ってきて、まずはホテルにチェックインです。
金沢のお宿は、繁華街にも近くて「星野リゾート」の名前に惹かれて「OMO5金沢片町」に泊まりました。
ロビーやお部屋も洗練された感じでとてもおしゃれでした。














金沢おでん 高砂(石川県 金沢市)
富山で新鮮なお魚をたくさんいただいたので、金沢ではおでん尽くしにしたいと思います。
ということで、金沢おでんの老舗「高砂」さんを訪れました。







訪れたのは平日でしたが19時ごろには満席になっていました。さすが大人気店ですね。
頼んだものは全て美味しくて大満足でした。
全メニュー制覇を目指して、また訪れたいと思います。
金沢中央味食街 きまぐれ(石川県 金沢市)
おでんで満腹になってしまいましたが、せっかく金沢に来ているのでもう1軒いきたいと思います。
目指したのは昭和の香りがただよう「金沢中央味食街」にある「きまぐれ」さんです。







こんなレトロな雰囲気のところなので、お客さんの年齢層は高いのかと思ってましたが、若い人が多くてちょっと驚きでした。
石川・金沢の夜を満喫することができました( *´艸`)
北陸ツアー(5日目)に続く
コメント