兵庫県加西市にあるフラワーセンターに行ってきました。秋の花である菊、ダリア、バラが綺麗に咲いていました。特にダリアを水面に浮かべるダリアフロートが印象的でした。
フラワーセンターに到着です。

エントランス入って正面の中央花壇や風車前花壇は、季節の変わり目で植え替え中だったのか残念ながらあまり花が咲いていませんでした。
そして左手にある友愛の道沿いに特設会場ができていて菊がたくさん並んでいたので、HPを見たところ「第46回兵庫県連合菊花展覧会」が開催されていました。
こちらがその菊たちです。








続いて中央に噴水がある「四季の花壇」にやってきました。
ここではたくさんのダリアたちが咲いていました。







続いてはダリアのアップです。























続いてはバラ園です。



続いては温室です。
こちらでは南国の植物が展示されていました。


牛の舌に似ているのでこの名前になったそうで、大きな葉を一枚だけつけます。

世界最大の葉をつける植物だそうです。トトロが持っていたやつでしょうか。


見た目そのままですね。



最後に印象的だったダリアフロートです。
場所は四季の花壇です。



コメント