あじさい鑑賞@神戸市立森林植物園

旅行・観光

和田岬で散歩の後は、ビーナスブリッジで神戸の街並みを見てから神戸市立森林植物園にあじさいを鑑賞しに行きたいと思います。

ビーナスブリッジ

和田岬から神戸市立森林植物園に向かう途中に神戸の街並みが良く見えるビーナスブリッジがあるので、久しぶりに行ってみることにしました。
ただ、移動の途中から雲行きが怪しくなってきて、到着した頃には小雨が降りだしてきました。
せっかくの眺めが残念な感じだったので、晴れた日にまた来たいと思います。

ビーナスブリッジからの眺め
ビーナスブリッジから東方向
ビーナスブリッジからの眺め
ビーナスブリッジから南方向
三宮や元町、遠くには神戸空港の滑走路が見えています。
ビーナスブリッジからの眺め
ビーナスブリッジから西方向
ビーナスブリッジ 愛の鍵モニュメント
愛の鍵モニュメント
愛と美の女神・ビーナスにちなんで永遠の愛を誓うカップルが、愛のメッセージを記した鍵を取り付けるデートスポットです。


360度写真を撮ってみた。


さらに動画も撮ってみた。


ビーナスブリッジ(神戸公式観光サイト)

 

あじさい鑑賞@神戸市立森林植物園

ビーナスブリッジの次は、神戸市立森林植物園であじさい鑑賞をしたいと思います。
森林植物園には25種350品種・約5万株のあじさいが植えられていて、5月から8月ごろまで見ることができるそうです。

で、ビーナスブリッジを出発した時には雨は小降りだったのですが、だんだんと本降りになってきて森林植物園に到着する頃には前が見えなくなるくらいの豪雨になってしまいました。(日頃の行いのせいでしょうか・・・)
どうなることかと思いましたが、天気予報ではあと30分くらいで止むみたいなので、しばらく待っていたら予報どおり雨があがって晴れてきました。
よかったです~~~。


ということで、まずは駐車場から近いところにある森林展示館周辺を散策。

神戸市立森林植物園 森林展示館
森林展示館に飾られているでっかいセコイアオスギの切り株。
樹齢は約2000年で、直径は5.4mあるそうです。
神戸市立森林植物園
辰年ということで、いい感じの辰が作ってありました。
神戸市立森林植物園
森林展示館前の背の高い木たち。
雨上がりの緑が綺麗でした。


森林展示館の次は、あじさい坂。
色とりどりのあじさいが雨に濡れて、これまた綺麗でした。

神戸市立森林植物園 あじさい
道の両脇にたくさんのあじさいが咲いています。
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい

360度写真を撮ってみた。


続いてはあじさい園

神戸市立森林植物園 あじさい園
神戸市立森林植物園 あじさい園
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい
神戸市立森林植物園 あじさい


あじさい園の次は長谷池。

神戸市立森林植物園
神戸市立森林植物園 長谷池


最後は駐車場の横にあるメタセコイア並木。

神戸市立森林植物園 メタセコイア並木
神戸市立森林植物園 メタセコイア並木
神戸市立森林植物園 メタセコイア並木


途中大雨でどうなるかと思いましたが、雨も止んで雨上がりの綺麗な眺めを見ることができてラッキーでした。


神戸市立森林植物園

コメント

タイトルとURLをコピーしました