福井県を2泊3日で巡ってきました。今回の福井ツアーのテーマは「福井の歴史めぐり」「グルメ」ですが、内容盛りだくさんの駆け足ツアーとなりました。
これはその2日目の記事『晩ご飯 越前そば 片桐』になります。
(2日目・その8:晩ご飯 和ぼうず からの続きです)
「和ぼうず」さんの次の2軒目はいまいちだったので早々に切り上げて、今日は炭水化物をとって〆にしようということにしました。
昨日訪れた「前田屋いちりん」さんのすぐ近くに越前そば屋さんがあったのを思い出したので、そちらに伺いました。
それがこちら
↓↓↓↓↓



なかなか味のある引き戸ですね。

お店は大将がおひとりでやられていました。

酒の600円と680円の違いが気になるところです(笑)

やっぱり福井にきているので、おろしそばの一択です。

写真を撮ろうとしたら大将が店名入りのお盆を出してくれたので、それに載せて撮りました。
そういえば、食べログやgoogle mapに投稿されている写真もお盆の上に載っているのが多いですね(笑)
今回いただいた「おろしそば」ですが、お蕎麦は田舎蕎麦のしっかりした味がしています。
おろしもちゃんと辛味大根を使ってくれているのでしっかりと辛みがあって、出汁はすっきりしているのでしっかり混ぜて食べるととても美味しいです。
ズルズルと一気に出汁まで残さずいただきました。
また、大将と少しお話しましたが、しっかり福井弁なのも旅行に来たということが感じられてちょっと嬉しいところでした。
こちらのお店の営業時間は夜だけなので私のような飲んだあとの〆の方が多いと思いますが、飲んだ後にこんな美味しいお蕎麦が食べられるのは羨ましいですね。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!
しっかり満腹になったので、あとはホテルに帰ってサウナに入って寝ることにします。
福井ツアー3日目に続く。
コメント