福井ツアー(1日目・その1:福井駅、旬味 泰平)

旅行・観光


大学時代の友人たちと年に1度の旅行に行ってきました。
昨年は金沢観光でしたが、今年は歴史巡りをテーマにした福井観光で、旅程は以下の通りです。
福井ツアーのスタートは「旬味 泰平」でランチにします。

【1日目】
 ■ 旬味 泰平でランチ
 ■ 平泉寺白山神社
 ■ 清大寺(越前大仏)
 ■ 福井城址
 ■ 飲み会

【2日目】
 ■ 一乗谷朝倉氏遺跡博物館
 ■ 一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並・朝倉館跡
 ■ 永平寺
 ■ あみだそばでランチ

福井駅集合

今回のツアーの集合場所は「福井駅」です。
今年敦賀まで延伸した北陸新幹線を使って(乗ってみたかった)少し早めに到着してレンタカーを借りたあと、駅前をウロウロしてみました。

北陸新幹線 車内
北陸新幹線の車内
在来線の朝のダイヤがかなり乱れていたので敦賀乗り継ぎでヒヤヒヤしましたが、出発を待ってくれていたので無事予定していた列車に乗ることができました。
朝に和歌山で鹿が列車に衝突したことで始まったダイヤの乱れが、北陸新幹線のダイヤにまで影響を与えるとは、何ともですね・・・
北陸新幹線 デッキ
敦賀から20分弱で福井駅到着の車内放送が流れたので、降りる準備をします。
北陸新幹線が延伸して早くなったのはいいですが、噂通り乗り換えがすごい面倒ですね。
福井駅
無事に福井駅到着。
北陸新幹線
列車の出発を見届けてから集合場所に向かいます。

レンタカーを借りてから集合時間まで少しあったので福井駅前をウロウロしてみると、さすが恐竜王国の福井だけあって、駅前には恐竜の像や壁画がたくさんありました。

福井駅西口
福井駅西口
駅の建物の左に壁画があります。
フクイティタン
フクイティタン
フコミムス
スコミムス(最近できたそうです)


集合場所で1年ぶりにみんなと顔合わせしてから、今回のツアーのスタートです。
時間がお昼なので、まずはランチに行きます。

「旬味 泰平」でランチ

福井駅近で和食が人気(と食べログに書いてました)の「旬味 泰平」さんでランチにします。
慣れない車とカーナビにまごつきながら、何とかお店に到着。

旬味 泰平
和風で落ち着いた雰囲気のお店です。
旬味 泰平
お店の中には中庭があって、いい雰囲気です。
旬味 泰平
1人が急な出張のため参加できませんでしたが、1年ぶりの再会です。
旬味 泰平
私がいただいたのは、日替わり定食の「鱧フライ」。
ふわふわの鱧がさっくりとしたフライにされていて、食感もよくとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。

 

お腹いっぱいになったので、観光のスタートです。
まずは苔が綺麗な「平泉寺白山神社」に向かいます。
 


旬味 泰平(食べログ)



コメント

タイトルとURLをコピーしました