東北ツアー(3日目・その1:山湖台)

旅行・観光

夫婦そろって仕事をリタイアして時間がたっぷりできたので、いままで訪れたことのなかった東北地方(の南半分)に「紅葉」と「温泉」をテーマにして約2週間の旅行に行ってきました。
東北ツアーの3日目は会津若松から北上しながら観光して、仙台を目指します。
今日最初の観光は、猪苗代湖と磐梯山を見ることができると言われている「山湖台」です。
東北ツアー 2日目・その8:天然温泉 富士の湯 からの続きです)

山湖台

山湖台は磐梯山ゴールドラインにある展望スポットで、駐車スペースには車を7,8台くらい停めれそうです。
この山湖台という名前の由来ですが、駐車スペースから東側に「磐梯山」、南側に「猪苗代湖」が見えることから名付けられたそうです。

山湖台
ホテルを出発してから40分ほどで到着。
どんな景色が見れるのかワクワクです。
山湖台から見た猪苗代湖
南側に見える「猪苗代湖」。木が生い茂ってしまってほとんど見えません。
昔はよく見えていたのかもしれませんが、今となっては観光ガイドに載せるような場所ではありませんね・・・
山湖台
ふと駐車スペースの北側を見ると草が刈られたスキーのゲレンデのような斜面があります。
これを登ればもっと良くみえるかも?
山湖台の斜面を上がったところから見た猪苗代湖
ということで頑張って斜面を上がってみると、さっきよりも良く猪苗代湖が見えました。
元々はこれくらい見えていたんでしょうね。
山湖台の斜面から駐車場を見下ろしたところ
駐車スペースを見下ろしたらこんな感じ。
ただ、ここまで頑張って見なくてもという話もありますね・・・

ということで山湖台はがっかり観光スポットでした。
気を取り直して、次の観光スポットに向かおうと思います。
 


山湖台(るるぶweb)

 

滑滝展望台

山湖台でちょっとがっかりした気分になって次の観光スポットに向かおうと車を1分ほど走らせたところ、展望台があって車が停まっていたのでちょっと期待して寄り道してみました。

滑滝展望台
看板には滝と磐梯山と猪苗代湖が見えると書いてありますが、果たして見えるでしょうか?
滑滝展望台から見た猪苗代湖
猪苗代湖
やっぱり木が邪魔ですが、さっきよりはよく見えるように思います。
滑滝展望台から見た磐梯山
磐梯山はよく見えますね。
ただ、周りの山の木々の紅葉はまだまだですね。

山湖台よりもこっちの方が眺め良くないですかね?
ちなみに滑滝は滝の音だけ聞こえましたが、姿は木が生い茂っていたので見えずでした(笑)

ということで、次の観光スポット「五色沼湖沼群」に向かいます。
東北ツアー3日目・その2:五色沼湖沼群 に続きます)
 


滑滝展望台(じゃらんnet)

 


今回の東北ツアーの観光コースは、「るるぶ ドライブ東北 ベストコース」を参考にしていて、今日の観光はコースNo.20になります。


コメント

タイトルとURLをコピーしました