東北ツアー(4日目・その8:晩ご飯 まる)

グルメ

夫婦そろって仕事をリタイアして時間がたっぷりできたので、いままで訪れたことのなかった東北地方(の南半分)に「紅葉」と「温泉」をテーマにして約2週間の旅行に行ってきました。
東北ツアーの4日目は日本三景の松島とその周辺の観光です。
「豆坂温泉 三峰荘」のあとは、ホテルにチェックインしてから晩ご飯は「いざかや鍋ダイニング まる」さんです。
東北ツアー 4日目・その7:豆坂温泉 三峰荘 からの続きです)

豆坂温泉 三峰荘から車で20分ほどで、宮城県大崎市のJR古川駅近くのホテルに到着。
チェックインを済ませてから、今日の晩ご飯をどうしようかとホテルのベットでゴロゴロしながら近くのご飯屋さんを調べていると、「せり鍋」の文字を見つけました。
今まで「せり鍋」はTVで見たことがありましたが食べたことがなかったので、こちらのお店で晩ご飯をいただくことにしました。
 

いざかや鍋ダイニング まる
ホテルから徒歩5分くらいで「まる」さんに到着。
いざかや鍋ダイニング まる
お店の外観
暖簾が風にはためいています。
ということで入店したいと思います。
いざかや鍋ダイニング まる
お店のカウンター
カウンターに店名の「まる」の模様が入ったメロンが飾られています。
いざかや鍋ダイニング まる
ドリンクを作るスペースが、座ったカウンターの横にありました。
着席して今日の晩ご飯をオーダーします。
突出しは、枝豆入りの炊き込みご飯。
お米がモチモチしていて美味しかったです。
いざかや鍋ダイニング まる
ビールがきたので、乾杯です。
いざかや鍋ダイニング まる
おすすめの燻製ベーコンが入った大人のポテトサラダ
燻製ベーコンとアンチョビに洋辛子の風味が味を引き立てています。
いざかや鍋ダイニング まる
お刺身3点盛り
新鮮で歯ごたえもよかったです。
純米大吟醸 飲み比べセット
せっかくなので宮城の地酒セットにしました。
そして楽しみにしていたせり鍋です。
初めて食べるのでちょっとワクワク(笑)
せり鍋のセットが運ばれてきました。
せりが山盛りなのが嬉しいですね。
食べ方に従って、まずは沸騰したおだしに鴨つくねを入れます。
火が通ったので、鴨つくねとおだしをいただきます。
鴨の旨みがおだしに出ているので、これだけで美味しいです。
鴨しゃぶ
いざかや鍋ダイニング まる 鴨せり鍋
材料をお鍋に入れて、火が通るのを待ちます。
いざかや鍋ダイニング まる 鴨せり鍋
沸騰してきたので、そろそろ食べごろです。
それでは人生初のせり鍋をいただきます!
いざかや鍋ダイニング まる 〆の更科そば
せり鍋の美味しくいただいたあとは、〆の更科そば。
2人前を頼みましたが、かなりのボリュームです(笑)
いざかや鍋ダイニング まる 〆の更科そば
黒七味がいいアクセントになって、たくさんあった蕎麦もツルっといただけました。

せり鍋を初めて食べましたが、鴨の旨みが出た少し甘めのお出汁とせりがとても美味しいです。さらにせりのシャキシャキ感がいいですね。
せりをこんなに美味しく食べたことがなかったので、ちょっと感動です。
(せりのおひたしとかあまり好きではなかったですし・・・)
ごちそうさまでした!!

ということで、ツアー4日目は天候が良くなかったので観光はいまひとつなところがありましたが、お寺の庭園は綺麗でしたし、温泉に晩ご飯がとてもよくて大満足な1日となりました。

明日は宮城県と秋田県で観光してから、岩手県に入ります。
東北ツアー5日目・その1:鳴子峡 に続きます)

本日の移動距離は約65kmでした。
 


まる(食べログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました