夫婦そろって仕事をリタイアして時間がたっぷりできたので、いままで訪れたことのなかった東北地方(の南半分)に「紅葉」と「温泉」をテーマにして約2週間の旅行に行ってきました。
東北ツアーの5日目は宮城県と秋田県で観光してから、岩手県に入ります。
「栗駒山荘」に続いては、岩手県一関市にあるホテルにチェックインしてから晩ご飯の「居酒屋 こまつ」です。
(東北ツアー5日目・その5:栗駒山荘 からの続きです)


平日なのに大人気ですね。

今日も新鮮なお魚やお勧めの料理、美味しい日本酒をいただきたいと思います。
まずは料理から。






続いては日本酒。
東北のお酒をいただきます。
まずは地元岩手のお酒たち。

ganshuは「岩手の酒」という意味で「岩酒」を音読みしたもので、岩手の日本酒を世界にむけて発信していこうという気概を込めてアルファベットで表記しているそうです。


続いては宮城のお酒たち。


5日目の観光は天候に恵まれないところはありましたが、それでもいい眺めを見ることができましたし、是非リベンジしたいと思うころもありました。
温泉は予想していた以上に良かったですし、晩ご飯も美味しくてとてもよい一日でした。
明日は岩手県の南の方を観光したいと思います。
(東北ツアー6日目・その1:猊鼻渓 に続きます)
本日の移動距離は約200kmでした。
コメント