紅葉狩り@再度公園

旅行・観光

先日訪れた東北ツアーで紅葉狩りを楽しみにしていたのですが、異常気象のせいで紅葉のタイミングがずれてしまいほとんど見れなかったので、神戸に戻ってからがっつり紅葉狩りに出かけることにしました。
ということで、2024年の紅葉狩りシリーズ第7弾は、神戸市北区にある「神戸市立森林植物園」に続いて、同じく神戸市北区にある「再度公園(ふたたびこうえん)」を訪れました。
紅葉狩り@神戸市立森林植物園 からの続きです)

「再度公園」は再度ドライブウェイ沿いにあって、春のツツジや秋の紅葉を楽しむことができます。


再度ドライブウェイから再度公園に向かう分岐にある臨時駐車場ですが、紅葉が見ごろでした。

赤色、オレンジ色、黄色がいいですね。
紅葉と赤い車
臨時駐車場周辺の木々はほぼ紅葉が見ごろでした。


少し車を動かして公園の駐車場に停めて、再度公園の見どころ「修法ヶ原(しおがはら)池」に向かいます。
「修法ヶ原」という名前は、ここで弘法大師が修法したことにちなんでいるそうです。

再度公園
駐車場のモミジも紅葉しています。
再度公園 修法ヶ原池
こちらが「修法ヶ原池」
再度公園 修法ヶ原池
青空と紅葉が湖面に映っていい眺め。

ということで、ここからの眺めを動画でも撮ってみました。


再度公園は神戸元町の繁華街から車で20分という距離にあるのですが、六甲山の中にあるとても自然が豊かできれいに整備された公園で、修法ヶ原池の周りにはカフェや茶屋など休憩スペースもたくさんあります。
駐車場も無料なので紅葉の季節には一度は訪れるべきですね。

続いては、以前に雨で眺めが今ひとつだった「ビーナスブリッジ」に寄り道してから「相楽園」に向かいます。
紅葉狩り@相楽園 に続きます)
 


再度公園(神戸まちガイド)

コメント

タイトルとURLをコピーしました