2024/12/16~25の期間で神戸メリケンパークで開催された「神戸ハイカラクリスマス」に行ってきました。
夜には光り輝くクリスマスツリーに椅子やテーブル、最近流行のドローンショーなど見どころが満載でした。
今日は「ハーバーランドumie mosaic」→「メリケンパーク」の順で歩いていきたいと思います。
まずは「ハーバーランドumie mosaic」エリアです。

夜のイルミネーションが綺麗で、ハーバーランドumie mosaicのランドマークです。

海側に倒れてしまいそうです(笑)



ハーバーランドumie mosaicから見た夕方のメリケンパークを動画でも撮ってみました。

たくさんの人だかりになっています。

続いては「メリケンパーク」エリアにきました。
神戸ハイカラクリスマスがどんな感じなのかとても楽しみです。

陽が沈んでライトアップされた眺めが綺麗ですね。

夏に行ったビアガーデンを思い出します。

「日本丸」と「海王丸」が停泊しているらしいので、そのどちらかです。
ドローンショーの時間が近づいてきたので会場の岸壁に行ってみると、すでにたくさんの人が集まって岸壁に腰かけていました。その隙間を見つけて腰かけて待っていると、遠くから結構大きな「ブーーーン」という音が聞こえてきました。
やかましいバイクがきたのかと思っていたら、ドローンの集団がこちらに飛んできました。
ドローンの音だったんですね・・・
ということでドローンショーのスタートです。




続きは動画で撮影してみました。
ドローンが結構近い場所で飛んでいたので、フレームアウトしがちでした。
ドローンショーが終了したので、メリケンパーク内を歩いてみます。

動画でも撮ってみました。

停泊している船は、どっちがどっちかわからないですが「日本丸」と「海王丸」です。

高さ7mあるそうです。


メリケンパークの「BE KOBE」モニュメント
夜見るのは初めてなのですが、色が変わるんですね。








このあたりで360度写真を撮ってみました。


すっかり夜になったので、さっきよりさらにライトアップが綺麗でした。
2024年4月に改修が完了したポートタワー
ライトアップを間近で見るとめっちゃ綺麗ですね。

色が変わるポートタワーを近づいて撮ってみました。



神戸ハイカラクリスマスは以上です。
いいものを見せてもらいました。
このあとは、三宮で晩ご飯にしたいと思います。
(スペインバルをはしごしてタパスをいただきます に続きます)
コメント