兵庫県41市町 カントリーサインの旅(その4:明石市 前編)

旅行・観光

今から30年近く前に北海道のHTBで放送されていた、マニアの間では今でも伝説の番組と言われている「水曜どうでしょう」という番組がありました。
その番組の企画で
「引いたカードに書かれている北海道の市町村を車で訪れて、その市町村のカントリーサイン(市町村の境界を示す看板)を見つけたら、次の行先の市町村をまたカードを引いて決める」
というのを繰り返して2泊3日で全ての市町村の「カントリーサイン」を見て回るという「北海道212市町村カントリーサインの旅」というものがありました。

「水曜どうでしょう」好きの私としては、その企画を見て兵庫県でカントリーサインの旅をやってみようと思い立ったのが今から20年近く前でしたが、当時は時間もあまりなかったこともあって中断していました。

で、夫婦そろって仕事をリタイアして時間ができたので、カントリーサインの旅を再開しようということになり、せっかく時間もあるので、ただカントリーサインだけを見てまわるのはもったいないので、その市町で観光できそうなところがあればそこも訪れる形でやり直すことにしました。

ということで、兵庫県41市町カントリーサインの旅の第4弾です。
兵庫県41市町 カントリーサインの旅(その3:市川町) からの続きです)
 

No.04 明石市

カントリーサインの旅で4番目に引いたカードは「明石市」でした。

兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市
明石市カントリーサイン

明石市で観光といえば「魚の棚商店街」や「明石城跡」などが思い浮かびますが、明石には酒蔵がいくつかあるので、日本酒好きの私としては前からやってみたかった「酒蔵巡り」をしてみたいと思います。

明石市に酒蔵があるのは、明石が古くから酒造好適米の産地として知られる播磨平野にあって、井戸水や季節風に恵まれたことから良質の酒が生産されるようになったからだそうです。
宮水で有名な西宮市~灘区周辺の酒蔵がある一帯を「灘」と呼んでいますが、それに対してこのあたりを「西灘」と呼んでいます。
現在「西灘」には7軒の酒蔵がありますが、そのうちの6軒が明石市にあって、今日はそのなかで直接お酒を購入できることができる5軒を巡ってみたいと思います。

茨木酒造合名会社

1軒目に訪れた酒蔵は「来楽」ブランドを展開している「茨木酒造合名会社」さんです。

兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
「茨木酒造合名会社」さんに到着。
直売所の目の前が駐車場になっています。
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
それでは中に入ってみましょう。
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
店内はこんな雰囲気。
「ガヤガヤ」という大きな声が店の外まで聞こえていたのですが、店内でお酒を楽しみながらお弁当を食べている団体さんがいました。
ちょっと羨ましい・・・
直売所で購入できる生酒が冷蔵庫で冷えています。
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 茨木酒造合名会社
購入可能な商品が棚に並んでいました。

茨木酒造さんで購入した日本酒はこちら。

来楽 純米生原酒
来楽 純米生原酒

茨木酒造合名会社HP

 

江井ヶ嶋酒造株式会社

2軒目に訪れた酒蔵は「神鷹」ブランドを展開している「江井ヶ嶋酒造株式会社」さんです。

兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
直売所は蔵の南側にあるこちらの建物の中にある「事務所」になります。
それでは中に入ってみましょう。
賞状がたくさん飾ってありました。
事務所の向かいにソファーとテーブルがあって、テーブルの上に取扱商品一覧が置いてあります。
事務員さんから商品について説明していただけました。
江井ヶ島酒造ではウィスキーやワインなどの洋酒にも力を入れていて、「あかし」ブランドのウィスキーを酒屋でよく見かけます。
こちらには酒屋では見かけない高級なウィスキーが置いてありました。


江井ヶ嶋酒造さんで購入した日本酒はこちら。

季節限定の 神鷹 新酒初しぼり
季節限定の 神鷹 新酒初しぼり
神鷹 純米吟醸 山田錦 中取り
神鷹 純米吟醸 山田錦 中取り


蔵の周辺をすこし歩いてみます。

兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
蔵の入り口
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
歴史を感じる看板
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社


江井ヶ嶋酒造さんが力を入れているウィスキーの蒸留所。

兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
兵庫県41市町 カントリーサインの旅 明石市 江井ヶ嶋酒造株式会社
白い壁の建物にポットスチルのオブジェがあって、一目でウィスキー蒸留所というのがわかりますね。

 


江井ヶ嶋酒造株式会社HP



兵庫県41市町 カントリーサインの旅(その5:明石市 後編) に続きます)
 


水曜どうでしょうプレミア 212市町村カントリーサインの旅

水曜どうでしょうプレミア 212市町村カントリーサインの旅Ⅱ

コメント

タイトルとURLをコピーしました