近藤フジ園

旅行・観光

兵庫県丹波市にある「白毫寺」の「九尺ふじ」をみたあとは、白毫寺の隣にある「近藤フジ園」に藤を見に行きます。
白毫寺の九尺ふじ からの続きです)

兵庫県丹波市にある近藤フジ園は、個人のご夫婦が丹精込めて育てている藤園です。特に九尺フジが見事で、紫色のカーテンのような美しい光景が広がります。
近藤フジ園の約10メートル四方の藤棚に咲き誇る九尺フジは、見事な紫色のカーテンを作り出して、その他にも白いオオデマリ、ピンクのクリンソウ、青紫色のジュウニヒトエなど、様々な花も楽しむことができます。
 

近藤フジ園の看板
手間暇をかけて藤や花を育てられているので、カンパはしっかりしておきましょう。
近藤フジ園
敷地に入ってすぐの場所にある「九尺ふじ」の藤棚
さっき見ていた白毫寺の九尺ふじに引けを取らないくらい見事ですね。
近藤フジ園
藤のシャワーですね
藤の花
藤の花
白いオオデマリ
白いオオデマリ
近藤フジ園の藤のルーツが書いてありました。
和歌山からやってきたんですね。
近藤フジ園
色とりどりの花たち
近藤フジ園
色とりどりの花たち
近藤フジ園
立派なオオデマリ
近藤フジ園
オオデマリの向こうに藤棚が見えます。
近藤フジ園
藤棚から九尺ふじが伸びています
近藤フジ園
綺麗な藤ですねぇ
近藤フジ園
藤とツツジ
藤の花とツツジ
近藤フジ園
九尺ふじの藤棚
近藤フジ園
近藤フジ園
春なのに赤いモミジ(ノムラモミジというんでしょうか)と藤棚

近藤フジ園ですが、藤棚の大きさではお隣の白毫寺の方がすごかったですが、九尺ふじは立派でしたし、その他の花々も綺麗に咲いていて、とても良い眺めでした。

白毫寺に来たら、こちらの近藤フジ園も是非訪れるべきですね。

白毫寺・近藤フジ園と藤を楽しんでいますが、もう1か所藤を見に行きたいと思います。
白井大町藤公園 に続きます)
 


近藤フジ園(フォートラベル)

コメント

タイトルとURLをコピーしました