青森ツアー(1日目・その4:青森ベイブリッジ・アスパム)

旅行・観光

夫婦そろって仕事をリタイアして時間がたっぷりできたので、いままで訪れたことのなかった青森県を2週間かけてガッツリ旅行してきました。
青森ツアーの1日目は神戸空港から青森空港まで飛行機で移動して、少しだけ青森市内観光をします。
青森ベイ・プロムナードに続いては「青森ベイブリッジ」と「観光物産館アスパム」からの夕陽です。
青森ツアー(1日目・その3:青森市内観光 青森ベイ・プロムナード)からの続きです)
 

観光物産館アスパム
ホテルから「青森ベイブリッジ」に向かって歩いていると、正面に「観光物産館アスパム」が見えます。
青森ベイブリッジを見たあとに、夕陽を見に展望台に上がりたいと思います。(展望台は入場券があれば1日に何回入場してもいいっぽいです)

アスパム前にある青森ベイブリッジにあがる階段を登って、太陽が沈む西方向に歩道を歩いていきます。

青森ベイブリッジ
夕陽がちょうど青森ベイブリッジにあるモニュメントの上にあるので、聖火みたいに見えました。
青森ベイブリッジ
ずいぶん陽が沈んできましたが、下の方は雲がかかっているので日没は見れないかもです。
青森ベイブリッジから見た青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青森ベイブリッジから見た青森ベイ・プロムナード
さっきまでいた青森ベイ・プロムナード
青森ベイブリッジ
主塔を見上げてみた。
青森ベイブリッジから見た観光物産館アスパム
日没の時間が迫ってきたのでアスパムの展望台に向かいます。
アスパムって横から見ると結構細いんですね。
なんか強風が吹いたらポキッといきそうな感じです(笑)


で、急いでアスパムの展望台にやってきました。

観光物産館アスパム展望台
今日の日没時刻は18:53
現在時刻は18:39ですが、やっぱり雲に隠れて日没はみえなさそうです。
ちなみに展望台は19時にクローズだそうで、日が長くなると日没の前に展望台がクローズしそうですね。
観光物産館アスパム展望台から見た青森ベイブリッジ
さっきまでいた「青森ベイブリッジ」
観光物産館アスパム展望台から見た夕焼け
ちょっとだけ夕焼けが見えました。
観光物産館アスパム展望台から見た陸奥湾の夕焼け
陸奥湾の夕焼け

 


青森ベイブリッジ(旅色)

青森県観光物産館アスパム


そろそろ晩ご飯の予約の時間なるので、お店に向かいます。
青森ツアー(1日目・その5:すし居酒屋 樽) に続きます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました